アストロGXとアストラルXを並べてみました!
こんばんは、ナップス足立店です!(ノシ*'▽')ノシ
今回は先日入荷したばかりのツーリング向けヘルメット・アストロGXをじっくり見ていきます!!
アストロGXは「長時間被っても疲れにくい」「着脱が楽」「ベンチレーション機能の強化」など、ツーリング時の快適性がかなりアップしてるモデルです!
持ち上げた時に「おっ!?」となるくらい軽いのもポイント(=^・・^=)
さらにインカムを取り付ける事を想定された設計なので、内装にコードがしまえたり下の方が平らなので取付しやすい形状になってます!
スポイラーが標準装備されたシュッとしたデザインですね☆
間口がワイドになったので被る時の「ぐぬぬ!」が軽減されるのも嬉しいですね!
そしてこれが噂のロゴダクト!ホントにダクトになってます!!
うっかり引っかけないように注意ですね
さらにさらに!
どのくらい変わったのかアストロGXと前モデルのアストラルXを並べてみました!
左・アストロGX(Mサイズ)
右・アストラルX(Mサイズ)
アストロGXはバイザー無しのRX-7Xと同じシールドになってます!
アストロGXはスポイラーがある分後ろにシュッと引っ張ったようなデザインですね
並べると間口が広がってる事や口周りにゆとりができたのがよく分かりますね!
これなら「ぐぬぬ!」となりにくそうです!(*'▽')
これはかなりの人気者になる予感がしますね!(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク
在庫の確認やお取り寄せは2階スタッフへお問合せください!
この記事へのコメント