そうだ、バイク乗ろう~その15~

こんにちは、ナップス足立店です!(ノシ=^・・^=)ノシ
教習所シーズンという事で!またまた初心者応援特集をやろうと思います!
前回は靴を紹介したので、今回はグローブの紹介をしま~す♪

大体の教習所で「軍手でも良いからとりあえず持ってきてね」と言われるグローブ!
教習中はあまりスピードを出さないのでプロテクターがしっかり付いているグローブじゃなくてもケガをしにくく、バイク用じゃない物を持参しても大丈夫です
が!軍手は滑りやすくてゴワゴワしてるので、あまり上手く操作ができない可能性があります!(´・ω・`)
「バイク用のグローブは免許取ってから買って、教習の時は安いやつで良いかな」という方も、できれば軍手ではなくホームセンターやワークマンさんで売っている500~1000円くらいのメンテナンス用グローブを用意するのが良いかなと思います!

グローブのお値段は幅広く、プロテクションが少なめのグローブは5~8000円くらい、サーキットで使う安全性バッチリなグローブは2万円くらいと、基本的にはヘルメットや靴などの他の用品と同じように安全性が高い物ほどお値段が上がっていきます
安全性も勿論大事ですが、優先してほしいのは着け心地やサイズ感!
握ると擦れて痛かったり、大きすぎてブカブカなグローブでは気になって運転に支障が出る可能性があります!
いろんなサイズやメーカーのグローブを試着して、「これが良い!」と思うグローブを選ぶのが一番です♪


ちなみに足立店で一番安いグローブはこちらの税込1650円のグローブ☆
プロテクションはついてませんが、滑らずにしっかりハンドルを握れるので操作がしやすいです!
ブログ担当も教習所ではこちらのグローブにお世話になりました
IMG_20230301_133742.jpg

最近入荷した春夏モデルのグローブの金額は大体4千~1万円くらいです!
通気性が良いメッシュ素材でできているので暑い日でも快適です(今の時期だと少し涼しいかもしれません)
IMG_20230301_133757.jpg
IMG_20230301_134024.jpg
IMG_20230301_134047.jpg

実は意外とお財布に優しいのがレザーグローブ!(4~8千円くらいの物が多いです)
風を通しにくく春や秋などのちょっと涼しい時期に最適で、生地が丈夫なのでゴツゴツのプロテクションがなくても安全性が高いです☆
IMG_20230301_133853.jpgIMG_20230301_134004.jpgIMG_20230301_134133.jpg

ゴツゴツしたプロテクションが付いてるグローブは大体1万~1万5千円くらいと、プロテクション控えめグローブと比べるとちょっとお値段が上がります
その分転倒時にケガを防げるので安心です!

IMG_20230301_134117.jpgIMG_20230301_134106.jpg

ブログ担当が個人的にあると便利だな~と思ったのがレイングローブor予備のグローブ!
合宿で免許を取りに行くと、よほどの悪天候でもない限りは雨天時も教習はあります
濡れたグローブを使うと手が冷たくなってとてもつらい(´・ω・`)
しかも次の教習までに乾かなくてまたつらい・・・!!(´;ω;`)ウッ…
合宿で教習を受ける方は事前に天気を調べ、もし雨が降りそうなら数百円の物で良いので予備のグローブの持参をオススメします
IMG_20230301_134207.jpg

そしてこの時期狙い目なのは去年の春夏モデルや秋冬モデルのグローブ!!
入れ替わりシーズンなのでお買い得になっています!
IMG_20230301_133827.jpg
IMG_20230301_134247.jpg

教習所に通う方、これからバイクを購入する方でグローブをお探しなら、お気軽に2階スタッフへお声がけください(^.^)/~~~

この記事へのコメント

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください