旧車向けの黄色いLEDヘッドライト取り扱ってま~す☆
こんにちは、ナップス足立店です!(ノシ*'▽')ノシ
3階電球コーナーではLEDのライトを多数取り扱ってます!
LEDライトのパッケージに書かれている「〇〇K」は色温度(単位・ケルビン)で、数値が高いほど青白い光になります!
ノーマルのハロゲン球に近い約4500Kと、青白いシャープな印象の約6000K付近の2種類の色合いの電球が多く作られてます♪
「もっと黄色っぽいLEDのヘッドライトがほしいな~」という旧車乗りの方にオススメなのが、80年代に人気だった黄色いライトに近い色合いの約3000KのLEDヘッドライトです!
☆スフィアライト・ライジング2(3200K)
☆デルタ モトLEDヘッド(3000K)
!注意!
黄色いLEDヘッドライトバルブは平成18年(2006年)1月1日以降に製造されたバイクへの装着は車検非対応となり、公道では取り締まりの対象となります!
ヘッドライトだけじゃなく、黄色いフォグランプも取り扱ってます!
フォグランプは黄色、白のどちらの色合いのライトを装着しても大丈夫です!
LEDライトをお探しの方は3階スタッフへお問い合わせください!
↓「#ナップス足立店」でSNSのシェアをよろしくお願いします!↓
この記事へのコメント