ジャケットに合わせて胸部プロテクターを選択!
こんにちは、ナップス足立店です!(ノシ^ω^)ノシ
プロテクターの中でも特に重要度が高いと言われているのが、胸部プロテクター!
肩や背中用といっしょにジャケットの中に入っていることも多いですね☆
さらに安全性を高めたい方や、プロテクターが入っていないジャケットやバイク用じゃない服を着たい時にオススメなのが別売りのプロテクター!
今回は別売りの胸部プロテクターについて紹介します♪
胸部プロテクターは大きく分けると、
・ポケットに入れるタイプ
・ボタンで取り付けるタイプ
・ライダーが身に着けるタイプ
の3種類があります!
☆ポケットに入れるタイプ
ジャケットの内側にある「プロテクター収納ポケット」に入れるタイプのプロテクター!
着脱が簡単ですが、「ポケットとプロテクターの大きさが合わないと入らない」場合があります!
☆ボタンで取り付けるタイプ
こちらはジャケットの内側にあるボタンで装着するタイプのプロテクター!
こちらも着脱は簡単ですが、ボタン付きジャケットはRSタイチ以外からはあまり販売してないです!
☆ライダーが身に着けるタイプ
ポケットのサイズやボタンの有無を気にしなくて良いのが、ジャケットの下に着る薄くて柔らかいインナータイプ!
ジャケットがあまり余裕がないぴったりサイズやそんなに伸縮性がない素材だと、窮屈だったりファスナーが閉まらない可能性があります!
身に着けられるプロテクターはエアバッグタイプも人気です☆
レディースコーナーでは女性用プロテクターも取り扱ってます!
プロテクターを今使ってるジャケットのポケットに入れてみたい方はお気軽に2階スタッフへお問い合わせください☆
↓「#ナップス足立店」でSNSのシェアをよろしくお願いします!↓
この記事へのコメント